ソフトバンク スマホデビュー割が・・・
年明け3日目。本日で正月も終了。
手持ちのソフトバンク iPhone SE を機種変更するのにお年玉セール等がないか、ネットで調べていたら、昨年12月に『スマホデビュー割』の料金が改定されていた事を知りました。
2017年12月22日以降の契約は、
2457円(税抜き)
の割引が適用になるそうです。
私の場合は昨年の4月末に契約しているので
2100円(税抜き)
が適用されたままという事になります。
ここは少し残念な部分ですが、これ以外に嬉しい文面が追加されています。
上記ページ下の【注意事項】の部分 ※2018年5月25日現在この文面は消去
端末購入補助(月月割)を適用せずに購入した場合や定価でSIMフリー端末等の既にお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は「スマホデビュー割」が継続適用となります。
一部文言が前後していますが、後半部分には、”手持ちのSIMフリー端末にSIMを差し替えて使用しても、割引きは継続される”、と云う内容が記載されています。契約書には記載の無かったグレーゾーンに関してHP上で明記された事で、SIMフリー端末に対してのキャンペーン適用可否がクリアとなりました。
私の場合、SEから7、8、X、等の Felica 搭載機種への機種変更を考えているので、「SIMフリーiPhome + ソフバンの廉価SIM」の運用が実現できる事になります。
最近、ネット上ではSE2の噂も見かけるようになりましたので、購入するのは春くらいまで待つ事になりますが、今年の楽しみが一つできました。
※2018年5月25日追記
上記の消去された文面は
新スーパーボーナスでの機種購入を伴う機種変更をした場合
という1文に集約。この条件に当てはまらない機種変更は「新スーパーボーナスでの機種購入を伴わない機種変更」=「月月割を適用せずに購入したキャリア契約端末」or「SIMフリー端末」という解釈でOKと考えています。