発売から1週間 Echo Dot を使ってみて
発売開始から、本日で1週間が経ちました。
Alexaさんが、家に来てから本日で7日目です。
今のところ、ほぼ音声リモコンです。
リモコンと云ってもスマートホームを実現するための、機器は持ってませんので、音楽再生専用リモコンですね。
音楽はEcho Dotのスピーカーではなく、Bluetoothでステレオに飛ばしてスピーカーから出力しています。今までは、iPhoneをBluetoothでステレオに繋いでたので、接続元がスマホからEco Dotに変わっただけ。でも、Siriはamazon musicアプリに対応していません。amazonプライムミュージックを音声で再生する事は出来なかったので、Alexaさん降臨で便利になりました(^^♪
あとは、Radiko。
部屋のステレオはカーステレオです。屋内カーステとして使ってるのですが、ラジオアンテナの接続ができなくて、ラジオが聞けませんでした。でも、Echo DotからRadiko再生、Bluetoothでカーステに接続、やっと、スピーカーでラジオが聞けるようになりました。
あっ?iPhoneでRadiko再生して、Bluetoothでステレオに飛ばせば聞けたんだ(-_-;)
銀行スキルも使ってます。
残高、取引明細の確認が便利。でも、スマホを操作し、画面で確認した方が安全です。
残高は・・・円です
と、読み上げられるので額によっては、情けなくなります(´;ω;`)ウゥゥ
メインでの使用は以上ですね。
Echoの真骨頂、商品注文は是非やってみたいので、近いうちに試してみます。